認知症情動療法®

年を重ねるということは、気力や体力も徐々に衰え内臓の機能もしだいに低下してきます。高齢になって物忘れをしたり、仕事の効率が落ちてくるのはごく自然なことなのです。恥ずかしいことでも臆することでもありません。物忘れがひどくなっても、家族を心配する気持ちや感謝する心、感動して泣いたり笑ったりする情動機能は残っています。大脳辺縁系ー情動機能(EQ)に良い刺激(感動)を加えることで認知症の問題行動を軽減させ豊かな気持ちで生活を送ることが可能なのです。

認知症情動療法とは?

私たちの脳には、大きく分けて「認知機能(IQ:intelligence quotient )」と「情動機能(EQ:emotional quotient )」があります。それらは密接に影響しあって機能していますが、脳の別の部位にあります。IQが低下しているからといって、EQも低下しているとは限らないのです。仙台富沢病院の佐々木英忠先生と藤井昌彦先生の研究で、EQ機能の状態により、認知症の方の症状に違いがみられることがわかってきました。また、EQ(情動機能)によい刺激を与えると、認知症特有のBPSDなどの行動・心理症状が減り、認知機能にもよい影響が及ぶことも論文発表されました。
これらをもとに明るく尊厳のある生活を送っていただくことを目的に生まれた療法です。

『認知症情動療法』新書

『認知症情動療法』 新書
2018年7月25日 第1刷発行
著 者
佐々木英忠 藤井 昌彦
前田 有作 金田江里子
編 集
(一社)日本認知症情動療法協会
発 行 芳林社
A5版 183頁 2,500円(税別)

★売り切れ★


『認知症情動療法』は、情動療法の提唱者で第一人者である佐々木英忠と藤井昌彦ドクターを中心に、その基礎的な考え方から具体的な方法まで、体系的に網羅し、幅広い実践への示唆に富む〈教科書〉が発行されました!
医療・福祉の現場だけでなく、地域や家族、また自分の将来像を考えるときも読んでいただける内容です。

認知症 情動検査 とは?

▼認知機能と情動機能
知能は、認知機能(IQ)と情動機能(EQ)に分けられます。
認知機能⇒ 仕事を円滑に進めるための知識
情動機能⇒ 人の痛みがわかるなど社会生活を円滑に進めるための知能
▼認知症診断の現状
現在これらの機能のうちIQ(記憶力、計算力、言語力など)を測る検査MMSE(Mini-Mental State Examination)が実施され認知症診断の指針となっています。しかし、近年、認知機能が低い患者であっても情動機能が高ければ、支障なく家庭生活を送ることができることがわかってきました。また、情動機能を刺激すると、認知症に伴うBPSDを抑制することもわかってきました。
▼情動機能検査の確立
このたび数値で判定できる認知症情動検査(R)(MESE:Mini-Emotional StateExamination)が佐々木・藤井両医師らによって開発されました。
検査結果から情動機能をどのくらい維持しているかを判定し、従来のMMSEと合わせて総合的に認知症の診断を行うことが可能になりました。

笑顔・泣き顔・怒った顔
笑っている顔はどれですか?(視覚)

姥捨て山の話しです。お婆さんはどうして枝を折っているのでしょう?(社会規範)

この子供はなぜ泣いているのでしょう?
(幸福への反応)


監修のことば

<認知症情動療法とは>
健常者の知能は認知機能(IQ)と情動機能(EQ)に分けられる。認知機能は仕事を円滑に進めるための知識であり生活の道具である。情動機能は人の痛みがわかるなど社会生活を円滑に進めるための知能である。認知症では認知機能が低下しているが、怒り、泣く、喜ぶなどの情動機能は比較的保たれている。認知症患者さんはこれから難しい仕事をすることもないので認知機能より情動機能が保たれていることが社会生活を円滑に進めるために必要と考えられる。認知症情動療法は保たれている情動機能に良い刺激を繰り返すことにより、情動機能の低下を予防し社会生活をできるだけ長く送っていただくようにする方法である。情動療法により認知症患者さんが感動し泣いたりすることで、ストレスが癒されやる気が出てくる。場合によっては認知機能の改善もみられる。単に喜ぶより“感動して泣く”というような情動を最大限に刺激する方法である。
東北大学医学部 老年科 名誉教授
仙台富沢病院 院長
佐々木 英忠 先生
●認知症情動機能検査(MESE)
これまでの認知症検査では、測定できなかった大脳辺縁系の情動指数を検査できます。
詳しいチラシはこちら(PDFファイル)
2018年発行 認知症情動療法
認知症情動療法を詳しく解説します。認知症情動療法のバイブル!
詳しいチラシはこちら(PDFファイル)
●懐かし洋画名場面集 DVD
懐かしい洋画の名場面を100作品を2分間に編集5枚組のDVDにまとめました。
詳しいチラシはこちら(PDFファイル)
●変調秋田音頭 ボケなし音頭 CD
日本情動療法協会がおすすめする音楽の処方箋 認知症予防ソングです。。
詳しいチラシはこちら(PDFファイル)
●茶がらっ子 清拭剤
介護現場でのフットケアやご家庭でのリラクゼーションアイテム。
血行促進、制菌・消臭、心身爽快。
詳しいチラシはこちら(PDFファイル)
一般社団法人 日本認知症情動療法協会

(C)tree Inc. All rights reserved.